霧多布里について

霧多布里の望みは、

美味しい浜中の自然の味覚を堪能してほしい

楽しく過ごしてほしい

のんびりした時間を過ごしてほしい

自然にどっぷり浸かってほしい

元氣になってほしい

 

浜中町の語源は、アイヌ語のオタノシケ(浜の中)

美味しいのお、楽しいのた、のんびりのの、自然のし、げんきのけ・・・

 

宿主からのメッセージ

霧多布里という宿は、1976年頃東京の田無市に住む北海道好きの、一人の旅行者が、霧多布に住みたいという想いから、スタートしました。

 

 それから5年後、1981年7月7日に、友人のようなお客さんが集まってくる宿として、誕生しました。

 

 東京の生活の中で失われた自然を、この浜中町で守り、自然のやさしさ、厳しさ、偉大さを毎日感じながら、その恵みをたっぷり頂いて、いつまでも浸っていたい。

 

 霧多布の自然は非常に素晴らしく、ここでの生活は、最高です。タンチョウやオジロワシなどが飛び交い、鹿や狐などが普通に走り回っています。

それでも昔に比べれば、まだまだ回復してほしい自然です。

 

いつか、シマフクロウやクマゲラなどが、当たり前に飛び交う様な、自然が戻ってくるよう、生きていきたいと思っています。

 

 友人気分で、霧多布里をご利用ください。家族は、妻と母の3人です。食事を一緒に頂いたり、酒を酌み交わしたり、楽しく過ごしてます。

                  

   宿の住人というより、長期宿泊者

      武士 聡 (たけし あきら)

 

 霧多布里は、設備に関しては、   ご迷惑をおかけする面があるかと思いますが、   その分、食事は霧多布の豊富な素材と、自家製品を生かして、ご満足いただけるように、がんばっています。   

 また、掃除に関しましては、法子が丁寧に行っています。


霧多布里には、テレビがありません。

日常とは違う時間を過ごして頂きたいと思っています。

 

夕食時や食後も、お客さん同士、宿主も含め、語り合えたらなと思っています。

 

Wi-Fiは、ご利用できます。パスワードをご確認ください。